藤野倶楽部にはお読み頂ける書籍が多数あります。歴史物から料理、美術、やきものの本などが多数あります。お食事の後に本を読みながら、ゆっくりお茶を飲んで頂くような一時をお過ごし頂けたら幸いです。
お知らせ
本
よろしく!
新しく農園を借りられた方が、雑草をぬいたりと作業をはじめられました。 畑の経験はおありなのですが、本格的にやりたいとのこと!楽しみですね。 にんにくが植えられました。たまねぎもまき時です。 チンゲンサイもずいぶん立派になりました。
しっとり
昨晩から雨。本日の安心農園はしっとりとしていました。 お昼頃には、農園の見回りや手入れをするスタッフや、野菜の収穫をするスタッフに会いました。 しっとりと恵みの雨で、お野菜も生き生きしていました。
芋煮会
収穫した野菜で芋煮を作って、みんなでいただきました。 おおきなお鍋でぐつぐつと。 あたたかい汁物が恋しい季節になりました。 根菜も収穫できる季節になりました。 すくすくと育った野菜をいただけることがうれしいです。 里芋がとろとろで、ねぎもジューシーで、おいしい! 秋も深まっている気配がします。 みんなで食べると、また美味しい! 落花生!も… もっと読む »
ニホンミツバチの採蜜
藤野で日本ミツバチを飼っている中川重喜さんに、 巣箱を取り替える作業を見せていただきました。 たくさんの方が集まってくださいました。 巣箱の中には立派なハチの巣が。きれいです。 蜜をいただいてみると、香りが口の中に広がります。 なぜか、ハチがこわいと思いませんでした。 さされた人もいませんでしたし、美しいハチの巣に感心しました。 中川重喜… もっと読む »
10/14農園見学会
毎週日曜日は安心農園の見学会です。 この日もたくさんの方がいらっしゃてくださいました。
秋の空
見上げるとうろこ雲。秋の空ですね。 朝早くにはストーブが恋しくなってきました。 野菜さんたちも順調に育っています。 これからどんどん深まっていく秋、たのしみですね。 今週末14日は、 13時〜安心農園畑の見学会 14時〜ニホンミツバチの採蜜 16時〜芋煮会(会員と畑の見学者対象) があります。 参加費や詳細についてはこちらから。 http… もっと読む »
栗ひろい
急に半袖から長袖、さらにセーター? というくらい寒くなりました。 藤野では、あちこちで栗が落ちています。 出会う人に“栗いらねか?”と声をかけられます。 栗ひろい、楽しいですね。 安心農園の栗畑でもたくさん栗がおちていました。 大根やチンゲンサイ、かぶ、白菜など、すくすくと育っていますよ!
会員向け藤野近隣店舗でのサービス
無垢の木テーブルと椅子の専門工房 B.C工房(きらきら工房、アマンBC工房) 白磁が特徴の磁器工房 清風舎 藤野にあるこちらの工房に会員証をお持ちいただくと素敵なサービスが受けられます。また、サービスを受けられる店舗は順次増えていきますので、お楽しみに。
台風一過
台風一過の10月1日(月)、畑の様子が心配でしたが、少し白菜の覆いが剥がれているところもありましたが、大きな被害は無かったようで一安心です。植えられた時期によって異なりますが、皆さんの白菜もスクスク育っていますよ。